こんにちは。ニシオです。
i-pad本日発売。昨日アップルストア天神の前通ったら10人位並んでた。さっきニュース見たら長蛇の列になってる。本も電子書籍の時代なんだね。
それとニワカ日本代表サッカーファンの自分としては、今の代表で大丈夫なんだろうかとか色々と思っています。岡田監督も見てると不安になるような言動や行動も目立つし、ここまで来たら思いきって頑張ってくれとの想いです。
という事で、最近又、天神のヨガ事情に変化が出て来ました。新しいヨガスタジオが僕の知っている限りで、3つ。未確認情報をいれると4つのスタジオがオープンします(した所もある)。
2年ちょっと前のエントリーで、天神ヨガ事情を書いたのですが、今回はその2という事で。
以前の時は、これから「ヨガ人口が減るだろうな」と思っていましたが、案の定、広告とかでもあれだけ競い合うようにして出ていたヨガスタジオの広告がなくなり、細々とした感じになっていました。このままヨガを始める人が減って行ったら、これはユニヴァにとっても良い事ではないなと思っていました。
やはり、「ヨガってありだね」と初めてヨガやる人達に思ってもらうには、色々なスタジオがあった方がいい。
いい感じで共存できればいいなと思っています。以前の時は、本当に競争でしたからね。今だから書けるんですけど、ぶっちゃけ相当厳しかったし、激しかった。UNIVAは天神の端っこで、相手は大手さんばっかりでしたから。UNIVAの階段があるでしょ。あそこで生徒さん待って、某スタジオさんが、ビラ配りとか平気でされてましたから。悪気なくやってたんでしょうけど、入会金無料、チケット半額とかのオンパレードのチラシで相当凹んだのを覚えております。撤退した他店の最後期くらいのダンピングの激しさはタイタニックが沈んで行くようなパニック状態だったよ、冗談抜きで。まあ、いいんだけどさ。
夜も眠れない位でした。給料と支払いね。その頃のトラウマはまだあるんですけど、その時の生き残りとして、大変貴重な勉強をしたのをね、最近になって思い出した。人間、時間が経つと忘れるからね。
相手を見ない事だね。どうしても、あっちがこうなら俺はもっとみたいな。吉野家の牛丼戦争。
大変な業界だよね、牛丼業界。よくも悪くも、あの頃は執着がなかった。
鳥が人間が耕した田んぼの落ち穂を拾って、食べて生きているように、大手さんからこぼれた生徒さん(失礼。例え話ね)がユニヴァに来ればそれでいいやという禅マスターみたいな心持ちになっていたと記憶しています。
激しいダンピングについて行くだけの体力もなかったし、ヨガやる前から違う業界でも一生懸命価値あるものをと作ったものを、真似されて安くされて破壊されてきましたから。これは破壊される程のものしか僕が生み出せなかったという事なので、自業自得なのですが。ヨガでは価値あるものを作り上げて行きたいという強い思いもあって、、。ヨガ講師の給料上げて行くんだという意気込みもありましたし(果たせてないね。へへへ)。いや、そうじゃない。
落ち穂を拾って食べて行ければいいやの精神があったからだ。のんき君、我が道を行く。これだっ!
ユニヴァもいつの間にか大きくなって・・。福岡ヨガ界の悪名高い芸能大手会社バーニングみたいなものですな。
そんな悪徳ヨガスタジオみたいな言い方・・。
ただあの頃の落ち穂を拾ってみたいな感覚は薄れて来ているのは事実だよな。また、そういう思いでやっていければいい。もう以前のような激しい争奪戦みたいな感じにはならないだろうし。謙虚な思いをもっておかないとね。ただでさえ、ゴーマンな所があるからさ。末永く続けさせてもらえばそれでいいという想い。大事にしないと。
争奪戦が激しかった頃は昼のクラスとかホットヨガに5人、アシュタンガヨガに2人とかの生徒さんとか平気でありましたから。でも良くも悪くも生徒さんとの距離は近かったんだね。それはそれでいい感じ。
あっ、それから6月は通年予約が取れにくくなりますから、キャンセルの電話は必ず事前にお願いしますね。電話いただいたら、キャンセル待ちの方も大体入れます。みなさん守って下さってると思いますが、6月だけはちょっと受付でもうるさくキャンセル電話の事を言いますので、宜しくお願いします。
↑こんな時代が来るとは思ってもいませんでした。新しいスタジオができるという事で、また原点を思い出す事ができた。人間は役割を持って生まれてきたとは、聖典バガバッドギーターの言葉。ユニヴァも含めてそれぞれの役割を果たしくようになればいいですね。ヨガに興味を持つ人が増えてくれればいいな。
ハイブリッド系のスタジオがね、流行のようです。加圧とヨガ、ジョギングとヨガなど。あと、マイソールスタイルで教えるスタジオも。
ニシオです。
コメント欄だから誰も読んでないだろうとちょっと暴走ぎみに書いた(毎度の事でごめんなさい)のですが、読んでいる人に誤解を生じるかもと思い、ちょっと自分のコメントに補足です。
コーサクさんの話があまりに自分の今のテーマというか核心に近いものだったので、つい熱が入って、もっといい事書いてやろうみたいなのが、空回りして、なんか変な方向の文章になってしまいました。
突然、宗教とかの話になって違和感を感じた人もいるんじゃないかと思い、さらに宗教を信じる人を否定しているような話になっちゃって、申し訳ないです。僕自身、宗教に関して特別な想いがある訳ではありません。何かの本に宗教型社会の時代が来ると書かれてあったので、そんな時代が来たら出来の悪い人間がトップに立ったら、大変になっちゃうじゃんみたいな所の話を書くつもりが、スイッチ入って暴走してしまいました。
「お金と幸せ」って、心のバランスが取れてないと、両方は手に入らないんだね、きっと。欲深くなればなるほど、両方とも逃げて行くのかな。人それぞれだろうけど。
投稿情報: ニシオ | 2010/06/01 11:19
コーサクさん、こんにちは。
なるほど。分かります。それから先の話をちょっと。
心の時代というのは異論のない所ですが、言い換えれば宗教的な信者と教祖の時代のようになってくる。ヨガスタジオなどまさにそういう所で成り立っていく傾向が強い。それがすごく危険。
「目線は常に一定に。信者でなくて同じ目線で生徒さんと接するように」と講師を担当してくれる先生達には伝えています。教祖型の指導はして欲しくない。だから来る生徒さんにも、自立心を求めていきたい。僕自身、今スタジオ運営という意味では、すごくうまくいっている。この生徒さん達のパワーを使って、いわゆるアップセリング(追加販売)して、さらに売り上げを増やすのは簡単なんです。特別講座を開催したりしてね。宗教化すれば、さらにやりやすい。
今、僕自身が執着という事に関して、迷っている。このまま執着していくと教祖型のスタジオになっちゃうなと思っています。お金とかね。厳しく自分を律して行く、手放していく時代になるんじゃないかな。そうでなければ詐欺が横行する時代になる。詐欺的な事を伝える手法は、現代では無数にあるね。I-padとかも?
自分が今どこに向かうか自分に問いかけている状態の今、生徒さん達に僕のスタジオで最小限のお金しか使って欲しくないんだよね、ぶっちゃけ。この生徒さん達のパワーをさらなるお金に替えたくない。自分が暗黒な人になりそうで。
人間同士のふれあい時代は、それはそれで大変な危険性をはらんでいるという事を言いたかった。特に、一部の人だけが総取りする時代。
ヨガスタジオらしくなく、盲信的になるなという事を伝えて行けるようなスタジオにしていきたい。
長文失礼。
投稿情報: ニシオ | 2010/05/31 14:07
牛丼のブレイクダウンは比較的簡単でしょうが、お金に換算できない(しにくい)価値、商業の中では人件費のぶぶんが難しいところでしょう。私の映像関係の仕事もだいたいそうです。同等に扱って良いか分かりませんが、ヨガ、禅、気功、太極拳、ネイティブアメリカンの口頭伝統だったりするとなおさらお金に換算しにくくなるような気がします(場合によってはお金に換算したらいけないという伝統さえあります)。そこに共通していることは、本やらビデオ等のハウツーものではその奥義は伝わらないこと、人から人への伝授でないと伝わらない・得られない。同空間の人間どうしのふれ合いを通さなければ価値やら感情やら生きるうえでの智慧やらが生み出されえない。ネットで何でも手に入るかのような高度幻想化情報化社会になりつつある昨今、心を伴わない情報が増えれば増えるほど、人間同士のふれ合い(ぶつかり合い)で生まれる価値は今まで以上に貴重になるような気がします。教える側と学ぶ側(役割は多岐にわたると思いますが価値を共有する人達)一緒にその価値の醸成に参加していく過程が心に訴えるのかなと、映像制作もそうありたいなと思っています。何が言いたいかというと商業に心は寄り添うことは出来ても、心は商業にはなりえないということでしょうか。効率的にお金も欲しいけど、だからといって簡単に心を割り切る時代は既に終わったような気がします。難しいテーマです。
投稿情報: コーサク | 2010/05/29 22:09
ASAさん、こんにちは。
そうですね。僕は長い事、装置産業業界に居たんです。投資額がものすごいんですよ。だから弱小会社が、いかに斬新な事を思いついても、資金力のある会社がもっと凄い装置を出してくれば、全く太刀打ちできない。そんなのつまらんと思って、人で勝負できる環境を作りたいと思って始めたのがマッサージ業でした。その頃の事を思い出して、「真似されて」と書いてました。
それからヨガに繋がっていくんですけど、確かに人は真似できない。
ただユニヴァもビクラムさんの真似ですし、アシュタンガヨガも真似しながら始めました。まねぶ(学ぶ)と言いますが、私も敬意を持って真似ています。真似て安くしてという商売の論理ですが、そういう真似は、自分に合わないなと思っています。
あれ?僕もまとまってないですね。なんとなくそんな感じです。
投稿情報: ニシオ | 2010/05/29 19:25
いろんな考え方があると思いますが・・・・・
私はやっぱり「人」だと思います。「空気感」とか・・・
自分がヨガに興味もったのも、ある方の言葉に魅かれてだし、
アシュタンガヨガをもっと知りたい、と思ったのはユニヴァで体験させていただいたからです。
だから真似ってできないと思うんですよね・・・私も仕事で他人の真似してもうまくいかないし、真似されてもその人は私のやり方ではうまくいかない。
やっぱりその人にしか出せない空気感があると思うから。
ハタヨガの先生に「アシュタンガをしたい」と言ったとき、
どうやってスタジオをさがしたらいいか・・・尋ねたら・・・
「ネットでもなんでもいいけど、自分の感性を信じてピピッときたスタジオに行ってみたら」
と言われ、私はユニヴァを最初に選びました。
とりとめなくなってしまいました・・・何を言いたいのかわかりませんが・・人(インストラクターの先生)がよかったから、選んだ・・・と
いうことが言いたかっただけです・・・まとめられなくてごめんなさい。
投稿情報: ASA | 2010/05/28 22:31